
三友建設の歴史 37年前の記念パーティー
先日、社長の知り合いの方が「懐かしい物を見つけた」と
何やら資料が入った封筒を持って来て下さいました。
中を見てみると、資料には”創立30周年記念パーティー”の文字が。
現在、創立67年目となる三友建設。資料にある記念パーティーが開催されたのは平成元年。
37年前に開催された行事の資料ということです。

とても古い資料ですね。当時のことを知る社員は一握り。
せっかくなので、中身を詳しく読ませていただきました。
資料は社内向けに作られたものらしく、当時の社員の手書きの文章がつづられています。
読み進めていると、封筒に入っていた緑のステッカーが
記念パーティー用にデザイン公募された、オリジナルの物だと知ることが出来ました。

案を考えたのは、当時の社員や取引先の方々。
デザインに直線が多く使われているあたり、建設関係者らしさを感じます。
採用者には、記念品が贈呈されたとの文言も。
みなさん張り切ってデザインを考えたのでしょうね。どの作品も魅力的です。
このパーティーの参加者は、当時の八王子市長を始め政財界や医療関係者、得意先の方々など
総勢400名を超える盛大なものだったようです。

会場には、たくさんの生花や施工物件の写真パネルの展示などもあり、とても華やか。
当日は①式典②パーティー③合同パーティーの3部構成になっており、第3部では社員の家族も参加。
小さな子供達には、リカちゃん人形やラジコンなど、おもちゃがプレゼントされました。
資料によると、来場者のために用意した記念品の重量は、出席者1人あたり5キロにもなったそう。
これには「もっと軽い方が良かったかも」と反省の文言も書かれていました。

私は、先代の社長やこの資料を残した当時の社員とも会ったことはありませんが
この資料を読むことで、華やかで慌ただしい当時の様子を自分ごとのように感じました。
先輩方の歴史の続きに、今の三友建設があるんですね。
もしかしたら、この細々と続けているブログも、いつか遠い未来の社員に発掘される時が来るかも。
そう思うと、下手なことは書けません。
今以上に、社内の様子や三友建設の活動を知ってもらえるように
色んな情報を広く発信していきたいと思いました。
2025年6月20日